カップルでアクティブに楽しむ伊豆高原の旅をご紹介します。
雰囲気の良い体験工房の中からお好みの施設を選んで、二人だけの思い出作りを楽しみましょう。伊豆高原の美味しい空気や景色も存分に楽しんで下さいね。
1日目 AM 大室山山頂のお鉢めぐり&絶景を楽しむ
お椀を逆さにしたようや、きれいなシルエットの大室山。伊東・伊豆高原のシンボルでもあり、伊東八景の一つ、また伊豆半島ジオパークのジオスポットでもあります。
麓から山頂まではリフトで約6分。山頂にはすり鉢状に深さ70mの噴火口跡あり、アーチェリーが楽しめます。
山頂の火口をぐるっと一周歩きながら、景色を楽しみましょう。相模湾や晴れた日には富士山も見ることができますよ。
1日目 PM 作家気分で陶芸体験にチャレンジ
陶芸体験の楽しみは、自分で好きな器を形作っていくことですが、なんといっても土に触れることで、癒されるという方が多いのです。日頃、自然と縁遠い生活をしている方は特におすすめです。
お勧めの陶芸体験工房をご紹介します。
・mojomojo
シンプル&ポップがコンセプトの緑の中の小さな工房です。電動ろくろ、手びねり、ラインアートの3種類の陶芸体験ができます。秘密基地のような雰囲気に気分も上ります。
■詳しくは こちら
・えんのかま
大室山の近くにある体験工房はカップルはもちろん、グループも受け入れ可能なので、空いていれば当日でも体験が可能です。電動ろくろ、手びねりのほか、あらかじめ作られた陶器に好きな絵を付けて焼き上げる絵付け、プレート作りやワンちゃんのフードボウル作りなどのコースがあります。
■詳しくは こちら
お宿に宿泊
カップルで泊まるならプライベート重視のお宿をおすすめします。好きな時、気ままにお風呂が楽しめる露天風呂付客室や、貸切風呂が付いているところが人気ですね。価格帯やお宿のタイプも様々なので、目的にあったお宿を探してみて下さいね。
2日目 AM アートな気分を満喫する体験
1日目に続いて、もう一つのクラフト体験を楽しみましょう。
自然に囲まれた静かな環境で、アートな気分に浸りながら作品作りにチャレンジ!
おすすめの工房を3つご紹介します。
・庭カフェ
見た目もカワイイレインボーランタンのキャンドル制作体験ができます。海を眺められる自然豊かな工房で、自分だけのランタンを作りましょう。キャンドルの優しい揺らぎに、きっと心癒されますよ。
■詳しくは こちら
・グラスマレライミュージアム
ステンドグラスの美術館ン併設された工房で、ガラス細工にチャレンジしてみましょう。
バーナーを使ってガラスを溶かし、ガラス玉を作り、模様を付けて、ストラップペンダントに仕上げます。普段使いもできるお洒落な作品ができますよ。
■詳しくは こちら
・La Bottega Nero (ラ・ボッテガ ネロ)
シルバーをハンマーで叩きながら作るシルバーリング制作。世界にひとつだけのシルバーリングを作ってみましょう。カップルでペアリング作りに挑戦される方が多いのだとか。
■詳しくは こちら
2日目 PM 世界のオルゴールを鑑賞
午後は伊豆高原・八幡野にある「伊豆オルゴール館」へ。アンティークのオルゴール、自動演奏楽器、蓄音器などを展示しています。実際にオルゴールの演奏会もあり、その音色に心が癒されます。
また、ここでは手作りオルゴールを作る事もでき、オルゴールとなる曲もクラシックからポップ音楽まで幅広く、約300曲の中から選べます。
■詳しくは こちら
カップルにおすすめのクラフト体験は他にもたくさんあります。制作中は、彼、彼女と会話を楽しみながら過ごすことができ、また旅行後も、日々の生活の中で作った作品を見るたびに旅の思い出が蘇ります。自分だけのオリジナル作品はいつまでも大切に使いたいですね。