伊豆ぐらんぱる公園は、家族連れやグループで楽しめるアトラクション満載のレジャースポットです。その広さは、東京ドーム5個分なのだとか。
園内には、往復400mものロングフライトが楽しめるジップラインや、透明の風船内に入り、水の上を歩く体験ができるウォーターバルーン、国内初の巨大船型立体迷路など人気アトラクションがいっぱいです。
風を切って滑走するジップラインはスリル満点
ウォーターバルーンで大はしゃぎ
巨大迷路にチャレンジ
ほかにも、ワーキングカーズ、ファミリースイング、GOLDRUSH、わくわくバギー、おもしろ自転車やバトルキング、モーターランド norinori、実物大の動く恐竜が棲むエリアをゴーカートで駆け抜けるディノエイジカートなど、さまざまなアトラクションがあります。小さなお子様が楽しめる遊具もたくさんあります。
実物大の恐竜たちの間をゴーカートで駆け抜ける
空を飛んでいるようで気持ち良い!ファミリースウィング
小さなお子様も安心して遊ばせることができます
そして、大人からお子様まで楽しめるパークゴルフは、相模湾を眺められる抜群の景色の中で楽しめます。
パークゴルフを楽しもう
パークゴルフは、芝生で覆われたコースで、クラブでボールを打ち、カップインするまでの打数を競います。ゴルフと似ていますが、ゴルフよりもカジュアルに簡単に楽しむことができます。クラブもボールも大きいので、ゴルフ未経験でも充分に楽しめます。
相模湾を眺められるロケーションでパークゴルフ
9ホールのコースが2つあり、お好きな方を選べます。平坦なコースでも、ボールを打つ強さが意外と難しく、カップインした時の喜びもひとしおです。
9ホールのコースが2つあります
体験手順
園内の奥にある、パークゴルフ場で受付をします。
受付でコースの説明を受けます
比較的平坦な「さつきコース」、斜面のある「つばきコース」がありますので、どちらか選びます。
スコアカードと、クラブ、ボールを受け取って、コースへ行きます。
1H~9H、順番に回ります。
各ホールの第1打だけは、ティの上にボールを乗せてボールを打ちます。
打ち方は自由、空振りもOKなので、難しい事は考えずに打ってみましょう。
他のグループが前にいる時は、ペースを考えながら進めていきましょう
※小学生のプレーは保護者同伴が必要です
※幼児、ペットはコースに入ることができません
伊豆ぐらんぱる公園 そのほかのオススメ
伊豆ぐらんぱる公園はペットも一緒に入園できます。ドッグラン「わんわんpark」もあるので、愛犬を思いっきり遊ばせることができます。小型犬から大型犬まで対応しています。ペット連れOKのレストラン(テラス席)もあるのが嬉しいですね。
入園者だけが利用できる「海賊レストラン GRANTEI」は、海賊の世界観あふれる店内で、爆弾ハンバーグなどネーミングも凝ったお料理が頂けます。
その他、お食事はもちろん軽食やスイーツも楽しめる「レストラン マーチス」、古民家を生かした「和みカフェ&お食事処 ふくろう亭」、「韓国家庭料理 白家釜山~べっかぷさん~」などレストランも多彩です。
お食事もさまざまなお店から選べて嬉しい
また、夜は「伊豆高原グランイルミ」と題して、園内一帯がキラキラのイルミネーションで彩られます。イルミネーションの中で楽しめるアトラクションもあり、体感型イルミネーションとして人気です。(通常10月中旬~8月末に実施。詳細はHP等でご確認下さい)
伊豆高原グランイルミは伊豆最大のイルミネーションスポットです
体験内容詳細
料金 | 入園料 大人(中学生以上)1,300円 小学生 700円 幼児400円 パークゴルフ お一人様 9H 600円(回数券3枚)、18H 1,200円(回数券6枚) |
体験所要時間 | 約60分 |
事前予約 | 不要 |
準備するもの | 特になし |
伊豆ぐらんぱる公園
電話番号 | 0557-51-1122 |
住所・地図 | 〒413-0231 静岡県伊東市富戸1090 |
営業時間 | 9:30~17:00(季節により変動あり、公式HP要確認) |
定休日 | 年中無休 アトラクションの実施には天候状況やメンテナンスにより不定休となっています |
アクセス | ・電車の場合 伊豆高原駅から東海バスで約20分 伊豆高原駅からタクシーで約10分 ・車の場合 東名高速道路、厚木ICより約85km(小田原厚木道路・国道135号線経由) 東名高速道路、沼津ICまたは長泉沼津ICより約55km (伊豆縦貫自動車道・伊豆中央道・修善寺道路経由) |
駐車場 | あり 普通車500円(20分まで無料) |
この記事へのコメントはありません。