体のこわばった部分を解放し、深いリラクゼーションももたらすヨガは、美容と健康にも良いと女性からも高い支持を得ています。
自宅でヨガを取り入れている人から、初めてヨガを体験してみたい人までおすすめなのが「Liera House(リーラハウス)」のヨガ教室です。
伊豆高原の自然の中で行う「リゾートヨガ」と、レトロな建物の中でリラックスしながら行う「やさしいヨガ」の2教室を展開しています。
初心者にも続けられるヨガ教室で、日常生活でたまった疲れやストレスから体を解放してみませんか。
日頃束縛されている体を解放してあげよう!
選べる2つの教室が魅力
「Liera House」はゴルフ場を併設したリゾートホテル「サザンクロスリゾート」にて月3回行っている「リゾートヨガ」と、昭和初期の雰囲気が残る東海館で月3回行う「やさしいヨガ」があります。
自分で通いたい回数や場所、受けたいヨガのレッスン内容によって好きな教室が選べます。
週に1回のため、無理なく続けられるペースも人気です。
リゾートヨガとやさしいヨガが選べます
体験手順
レッスンの日、それぞれの会場にレッスンの時間に向かいます。
ヨガで体をのばすので、動きやすい服装がおすすめです。
ヨガインストラクターのレッスンの元で、約1時間のヨガを楽しみます。
ポーズや呼吸法も優しく丁寧に指導してもらえますので、初めてヨガを体験してみたい人も気軽にチャレンジできます。
指導が終わった後には、すっきりした爽快感と体の解放感が味わえますよ。
サザンクロスでは、松本くら先生、相澤みゆき先生の2名が行っており、どちらの先生のコースを受けても大丈夫です。
東海館では、松本くら先生がレッスンを行ってくれます。
ヨガにチャレンジしたい人にもおすすめです。
サザンクロスリゾートならレッスン後の温泉もおすすめ
サザンクロスリゾートでのリゾートヨガレッスンの後は、施設内の温泉が入浴料500円で利用できます。
伊豆高原のリゾートの中で、体をヨガで解放させたあとの汗を流すのにもぴったり。
ヨガと温泉両方で心も体もリフレッシュできます。
レッスンの後に温泉も楽しんでみましょう
東海館ならレッスン後お茶はいかが?
東海館なら、レッスン会場に喫茶室があるのでレッスン後にお茶やお菓子を楽しんだり、ほかの生徒さんとお話ししたりもできます。
ヨガで解放感を味わった後にレトロな雰囲気漂う中でお茶をすると、まるで昭和初期にタイムスリップしたような気分も味わえます。
レトロな雰囲気でヨガができる
お試し体験も行っています
「Liera House」のヨガ教室では、お試し体験ができます。
東海館で開催するコースは、1回のみ無料の体験レッスンとして受講ができます。
サザンクロスでのヨガは1回1,500円で受講できます。
ヨガが初めてなので、一度受けてから続けるかを決めたい人や、教室やインストラクターの雰囲気を見てみたい、という人もお気軽に!
また、ヨガ教室は月に複数回の月謝制のほか、1回1,500円の単独参加も可能です。
ライフスタイルに合わせてヨガを気軽に楽しめます。
心と体をリラックスさせて・・・ヨガの後は体がスッキリ!
体験内容詳細
料金 | 3000円~ (月3回) ※東海館での開催は、お試し1回体験あります |
体験所要時間 | 1時間 |
事前予約 | ・事前予約がおすすめ |
準備するもの | 動きやすい服装でお越しください。汗拭き用タオルがあると良いです。 |
Liera House
電話番号 | info@lierahouse.jpへメール または公式サイトの「Contact」より |
住所・地図 | ・サザンクロスリゾート 静岡県伊東市吉田1006 ・東海館(東海館2階中広間) 静岡県伊東市東松原町12-10 |
営業時間 | ・サザンクロスリゾート 第1、2、3木曜日 午後2:00~3:00・第2、3、4火曜日 午後2:00~3:00 ・東海館 水曜日 午前10:00~11:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | サザンクロス 東名高速道路厚木IC → 小田原厚木道路 → 小田原 → 熱海経由→ サザンクロスリゾート東海館 国道135号線東京方面より南下、伊東駅方面へ右折、伊東駅前を左折、 2つ目の信号を左折して右側、駐車場は左手にあり |
駐車場 | サザンクロス 有り(無料) 東海館 近隣の駐車場を利用 |
この記事へのコメントはありません。