日本有数の温泉地である伊東。伊東温泉文化施設「東海館」など、歴史的にも貴重な旅館施設なども多く残っています。
この東海館で、何と芸者の着付けとお化粧をして、作法を学べる温泉街にぴったりの体験スポットが「伊東お座敷文化大学」です。
本格的な芸者体験ができますので、全く違った自分と出会える素敵な思い出になりますよ。
風情溢れる東海館で芸者体験を
ノスタルジックな雰囲気も人気の「東海館」
芸者体験のできるお座敷文化大学は、由緒正しき元旅館である「東海館」で開催されています。
東海館は昭和3年、稲葉安太郎によって創業、増改築を繰り返して平成9年まで70年近く営業した歴史があります。
その後は伊東市に寄贈され、現在は伊東温泉観光文化施設「東海館」として多くの人が訪れる貴重な施設となりました。
東海館のノスタルジックな雰囲気と、横を流れる松川の風情が、芸者体験をより味わい深い物にしてくれますよ。
体験手順
体験日当日に、東海館の受付で入学金をお支払い下さい。お座敷文化大学の学生証が発行されます。
そして、いよいよ芸者体験がスタートします。
気軽に芸者の姿で温泉街の散策ができる「90分の芸者姿体験コース」と、一泊二日でお座敷のお稽古まで体験できる本格派「お座敷お稽古1泊2日コース」の2コースに手順を分けて説明します。
貴重な芸者の着付けもプロが行います
芸者姿体験コース
まず、芸者衆によるお化粧と衣装の着付けを行います。
芸者の妖艶な魅力を引き出すプロによるメイクに加えて、衣装の着付けは芸者のかつらも使います。
芸者の姿に変身したら、記念写真撮影を行います。
記念撮影もあるのでずっと思い出に残ります
写真撮影は芸者姿3カットしてくれますよ。
芸者体験終了後は、東海館お風呂入浴とお茶・お菓子のサービスつき。
由緒ある旅館のお風呂で、体験の後もリフレッシュしましょう。
最後に体験記念として、体験した全員が芸者の源氏名と唇マークが登録され東海館に永久保存されます。
また、希望者の方はお持ち帰り頂くこともできます。(東海館に保存はされません)
芸者としての自分の体験を、残してもらえるのはとても嬉しいですね。
お座敷お稽古1泊2日コース
第1日目は午後1時~午後4時30分の3時間半にわたる体験が用意されています。
お座敷デビュー体験を目的とした体験のため、1日目は着付・作法・芸妓文化講座・都々逸・踊りのレッスンをしっかり受けます。
第2日目は午前10時~午後1時までの体験で、90分の芸者姿体験コースと同じ体験をまず行います。
芸者衆によるお化粧と衣装着付け、芸者姿3カットの記念撮影を行います。
プロによるメイクで芸者に変身します
記念撮影を済ませたら、いよいよお座敷デビュー体験です。
卒業記念お披露目として、踊り・都々逸の「おさらい」を行います。
卒業記念お披露目は緊張の一瞬!
無事に卒業記念お披露目が終われば、お座敷お稽古の体験も終了です。
東海館のお風呂入浴とお茶・お菓子サービスで、体験の疲れをリフレッシュしましょう!
お座敷お稽古体験コースでも、体験記念として、体験者全員の源氏名と唇マークを登録して東海館に永久保存されます。
また、希望者の方はお持ち帰り頂くこともできます。(東海館に保存はされません)
芸者体験が終わった後は、東海館の見学がおすすめです。
木造3階建ての東海館は、使っている素材や廊下の飾り窓や階段の手すり柱など異なる素材や職人の技が光る装飾が楽しめます。
変形した木を使った柱や書院の欄間など、見どころもたくさん。
タイムスリップしたような雰囲気も味わえます。
芸者体験は早めの計画がおすすめ
芸者体験・伊東お座敷文化大学は、毎年春・秋の期間限定で開催されています。
芸者体験がしたい!と思ったら早めの計画がおすすめですよ。
体験内容詳細
料金 |
(※伊東温泉に所在する旅館・ホテル・ペンション・民宿のいずれかの宿泊施設に宿泊を伴った入学の場合は授業料 10,800円。(要:予約請書・宿泊領収書)
※伊東温泉に所在する旅館・ホテル・ペンション・民宿のいずれかの宿泊施設に宿泊を伴った入学の場合は授業料 16,800円。(要:予約請書・宿泊領収書)
初伝コース・中伝コース お1人様5,000円(税込) |
体験所有時間 | 芸者姿体験コース(90分) お座敷お稽古1泊2日コース(1泊2日) |
事前予約 | 事前予約が必要です(1日前まで) |
準備するもの | 特になし |
伊東お座敷文化大学
電話番号 | 0557-37-6105 (伊東観光協会) |
住所 | 静岡県伊東市東松原町12-10(東海館) |
営業時間 | 9:00~17:00(電話受付時間) |
定休日 | 開講期間のみの営業
春期開講(2月第1金曜日~6月第1日曜日)
春期開講(2月~5月の第1、第3日曜日) |
アクセス | 【車】 国道135号線東京方面より南下、伊東駅方面へ右折、伊東駅前を左折、3つ目の信号を左折して右側 【電車】 伊東線、伊東駅から約1km (徒歩10分程度) |
駐車場 | 駐車場はないため、近隣の有料駐車場を利用してください(大川橋駐車場 徒歩2分) |
この記事へのコメントはありません。