伊豆高原、大室山の山麓の、閑静な雑木林の中にある「トンボ玉工芸館」。トンボ玉の歴史が閲覧できるだけでなく、併設しているガラス工房でトンボ玉作り体験ができます。
静かな環境で作るトンボ玉作りは、日々の喧騒も忘れられますよ。
きれいでかわいい、オリジナルのトンボ玉が作れます
体験手順
受付が済んだら、トンボ玉作りの概要説明を行います。
丁寧で分かりやすい説明が受けられますのでトンボ玉作りが初めての方も安心です。
説明が終わったらいよいよトンボ玉作りの体験スタート!
材料を選んでトンボ玉作りをします
トンボ玉作り体験はおよそ25分間で終了します。
伊豆高原の中にあるので、観光の一環として体験を楽しむこともできます。
トンボ玉作りは、マンツーマンで指導を受けられるので、小さなお子様から体験可能。幅広い年齢層の方に利用されています。
マンツーマンだから小さいお子様でも安心
1時間の冷却を経て完成
熱を入れて完成したトンボ玉は1時間をかけてゆっくり冷まします。
冷やせばトンボ玉の完成!
冷やしているトンボ玉は、17時までに受け取りにくれば大丈夫です。
また、時間がない!という方のために完成品を後日郵送することもできます。
完成したトンボ玉はアレンジもできます
簡単、短時間にできるのにとても美しいトンボ玉。
完成したトンボ玉はそのままでも良いですが、アクセサリーとしてアレンジすることもできます。
トンボ玉は身に着けてもおしゃれ
自分用はもちろん、プレゼント用として作ったり、友達同士がおそろいでアクセサリーを作ったりするのもおすすめです。
トンボ玉の歴史や古代のトンボ玉も閲覧できる
「トンボ玉工芸館」では、トンボ玉の歴史も展示しています。
ガラス工房で復元された、古代のトンボ玉も見られるので、珍しいトンボ玉を目で楽しむのもおすすめです。
トンボ玉の歴史や復元したトンボ玉の展示もあります
オリジナルのトンボ玉を使ったアクセサリーの販売も
特典
施設で体験する際に、「伊東がもっと楽しくなる.com」を見たと一言お伝え下さい!
制作体験の方(お供の方も)は、入館料無料で古代のトンボ玉の展示がご覧いただけます |
体験内容詳細
料金 | トンボ玉制作体験、お一人様2個制作で、3,000円 |
体験所要時間 | 製作時間は30分ほど。制作後1時間の冷却あり |
事前予約 | ・事前予約おすすめ ・当日連絡でも空いていれば体験できます |
準備するもの | 特になし |
トンボ玉工芸館
電話番号 | 0557-51-5836 |
住所・地図 | 〒静岡県伊東市大室高原3-653 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 水曜日 |
アクセス | 伊豆高原駅から、バス(シャボテン公園行)で理想郷東口下車、徒歩1分 |
駐車場 | あり |
この記事へのコメントはありません。